育児 -出産から1か月検診まで-

育児

出産から1ヵ月健診までの期間に注意すべきことをまとめました。
ママだけではなくママを支えるパパにも読んでほしい記事です。

産後のママの過ごし方

ママが妊娠前の状態まで回復するまでの期間を産褥期(さんじょくき)といいます。
だいたい産後6~8週間と言われています。
この間に子宮の収縮がおこり、妊娠によって大きくなった子宮が元の大きさに戻ろうとします。そのため下腹部痛を伴うことがあります。ひどい人は痛みで寝られないこともあるようです。
また、ホルモンバランスが変化し、イライラや不眠、肌荒れ等の症状が現れることもあります。
赤ちゃんのお世話もあるので大変だと思いますが、無理をせずゆっくり休むことが大切です。
可能なら周りを頼って安静に過ごしましょう。
お散歩等の運動も1ヵ月健診の後2~3ヵ月くらいから始めるのがよいでしょう。
外出はできるだけ避けて、買い物などはネットスーパー等を利用するのがおすすめです。

産後のお風呂

2-3日後、医師から許可が出るとシャワーを浴びることができます。(帝王切開の場合は3-6日後)
つまり出産後1~2日は身を清めることができないということですね…。
シャワーで済ます理由としては、産後は子宮口が開いており、出産による免疫や体力の低下があるため、雑菌などによる感染症になる可能性が高くなってしまうからです。
1ヵ月健診で医師から許可が下りるまでは湯船に入らずにシャワーで済ませましょう。

冬場等どうしても身体の冷えが気になるときは足湯を活用して身体をあたためましょう。

また、万が一うっかり湯船に入ってしまったらかかりつけ医に相談しましょう。
ほとんどの場合何事もなく終わることが多いそうですが、念のため医師に伝えておきましょう。

家事の復帰は少しずつ…

赤ちゃんのお世話もあるので、少しずつ家事に復帰していきましょう。
家事ができていない…ということがプレッシャーとなりストレスを感じる人もいるそうです。
妊娠前と同様に家事ができるようになったのは「産後3か月くらい」の人が多いようです。
妊娠出産が全治3か月と言われる理由かもしれませんね。

こけし夫婦はありがたいことに旦那の方が家事ができるのでコケ美はそういうストレス感じません(キッパリ!)。

※このイラストを描いてるときは妊娠30wでまだ産後ではありません

赤ちゃんの注意すべき事故

赤ちゃんは自分で動くことができないので、大人が安全に気を配る必要がでてきます。
その際に注意すべきことはどんなことがあるのでしょう。

窒息の事故

・ふかふかしたやわらかい布団・マットレスを使わない
 うつぶせになった場合顔が埋まってしまい鼻や口がおおわれて窒息する危険があります。
 敷布団やマットレスは固めのものを使用しましょう。

・ぬいぐるみやタオル、ひもなど顔を覆ってしまったり首に巻きつくものを置かない
 赤ちゃんは寝ていても手足を動かしたりしますので周囲に物を置かないようにしましょう。

・乳幼児突然死症候群(SIDS)にも注意が必要です。
乳幼児突然死症候群についてはこちらの記事で紹介しています。

抱っこ中の転倒

赤ちゃんを抱っこした状態であやすためにお部屋を歩くこともあると思います。
お部屋が散らかっていると床に置いてある物につまずいて転倒してしまう可能性があります。
不要なものはすぐに片付けるようにしましょう。

コケ美
コケ美

脱いだ服とかカバンとか届いた荷物とか放置しておかずにすぐに片付けておいてよ!
赤ちゃんを抱っこ中につまずいて転倒したら大変だからね!

コケ志
コケ志

あ、はい。
ごめんなさい。気を付けます。

上の子にも要注意!

ご兄弟がいる家庭は上の子が抱っこするのを真似しようとして落としてしまったり、食べ物を食べさせようとしたりすることがあるので目を離さないようにしましょう。

新生児の体調管理

赤ちゃんのお肌

生まれて2か月くらいまでの赤ちゃんは、顔にポツポツとにきびのようなできものや、毛の生えている部分にかさぶたのようなものができる脂漏性湿疹などが見られることがあります。
対処方法としては、ごしごし洗うことはせず、石鹸をよく泡立ててタオルにしみこませて優しく洗うようにしましょう。洗い流しもしっかりと行います。
入浴後はベビーローション等の低刺激の保湿ローションで保湿します。
改善が見られない場合は早めに病院に受信しましょう。

赤ちゃんの鼻づまり

生まれて1か月くらいまでは、気温の変化に敏感で、くしゃみをしたり鼻づまりを起こすことがしばしばあります。
赤ちゃんは鼻呼吸なので、鼻水がひどい場合は除去してあげましょう。0か月から使える鼻水吸引器がありますのでそちらを使用するのもいいでしょう。
頑固な鼻づまりは小児科を受診したほうが良いでしょう。

生後1か月までの外出と外気浴

コケ美
コケ美

早く赤ちゃんとお散歩行きたいね!

コケ志
コケ志

そうだね。1ヵ月検診以降、生後2ヵ月くらいからがいいみたい。
新生児期間中は外出は必要最低限にしたほうがいいんだって。
はやく一緒にお散歩したいよ~

1か月健診までは、感染予防のためにできるだけ外出は控えましょう。
理由としては、まだ体が弱くて免疫力も低く病気にかかりやすいためです。 ウィルスなどはもちろん、ちょっとした気温の変化や外出による疲れなどで、新生児は簡単に体調を崩してしまいます。

外気浴は生後2~3週間から可能です。外には出ずに窓を開けて室内で行いましょう。

まとめ

<ママ>
・産後のママはとにかくゆっくり過ごす。
・家事は周りに頼る。
・1ヵ月健診までは、お風呂はシャワーで済ます。

<赤ちゃん>
・環境を整えて窒息事故を防ぐ。
・整理整頓をして抱っこ中の転倒を防ぐ。
・お肌のケアに注意。
・鼻づまり対策。
・外出はせず、外気浴は生後2~3週間から。

ママは赤ちゃんのお世話以外の時間は休息に使いましょう。
できるだけ周りに頼って無理をしないように、家族みんなで育児を楽しみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました